お出かけレポ PR

「宿題・自由研究大作戦」に行ってきた感想レポ【夏休み2019】

20190815自由研究大作戦アイキャッチ

ハンドメイド作家のcaccio(カッチョ)です。

2019年8月1日(木)に、子供達と「夏休み2019 宿題・自由研究大作戦」というイベントに行ってきました。

7月30日(火)~8月1日(木)の3日間開催だったのでもう終了してしまったのですが、来年への覚え書きとして感想をまとめてみようと思います。

  • このイベントに興味がある方
  • 行けなかったので内容が知りたい方
  • 来年以降行ってみたいと思っている方

このような方々の為に、予約の仕方や企業ブースの内容、お昼のランチなどの情報をまとめています。
お子様の宿題や自由研究のヒントを探しに行ってみませんか?

まずは入場登録をしましょう

このイベントに入場するには、事前に「入場登録」が必要です。

下記ホームページに行くと「マイページ/ログイン」というボタンがあるので、クリックして登録します。

登録が完了するとマイページにログインできるようになるので、そこで同伴者や子供の情報を登録していきます。

期日が迫ってきたら抽選制プログラムの予約を!

開催期日が迫ってくると、抽選制プログラムの予約に応募できるようになります。

ホームページのプログラム内容を見て、やりたいプログラムに応募します。
抽選結果は後日メールで送られてきます。

もしも応募した後に都合が悪くなった場合はキャンセルが出来るので、マイページからキャンセルの手続きをしましょう。

整理券制、当日受付のプログラム内容もホームページに掲載されるので、当日までにお子様とどのプログラムをやってみたいか相談しておくと当日スムーズに動けます。

最寄り駅は東京モノレール・流通センター駅

我が家は2018年にもこのイベントに行った事があり、今回で2度目。
昨年は東京ビッグサイトでの開催でしたが、今回は大田区の倉庫街にある「東京流通センター」での開催に変わりました。

東京モノレールに乗って「流通センター駅」で下車。
改札は1つだけです。駅を出ると目の前に流通センターがあり、イベントの案内看板があったので迷わず入場出来ました。

受付ではマイページにある「登録証」の提示を求められます。
携帯電話と登録したメールアドレス、パスワードをお忘れなく。

受付をするとシールになっている入場パスを渡されるので、名前を書いて身体の見える所に貼ります。
迷子札にもなっているのでしょうね。
この日は暑かったせいか、熱中症予防タブレットと子供にお茶のペットボトルもいただけました。

整理券コーナーで午前の整理券をゲット!

受付を済ませたらまずは整理券コーナーへ行きましょう。
こちらでは午前中の整理券制プログラムの整理券を受け取る事ができます。

プログラムの開始時間は午前9時からですが、整理券は8時から配布開始です。
絶対にやりたいプログラムがある場合は、早めに並んだ方がいいでしょう。

整理券をもらうには以下の注意事項があります。

  • 参加する本人がいないと受け取れません(大人が代理で並んでも子供がいないとダメ)
  • お子様一人につき午前の整理券1枚のみ受け取れます。
  • 参加する回の時間指定はできません。早い時間から順番に発行されます。※ただし予約抽選制プログラムが当選している方は、かぶらない時間帯の整理券を選べます。
  • 受け取るタイミングによっては、友達や兄弟と一緒のプログラムを受けられない可能性があります。
  • 整理券をなくしたら再発行はできません。
  • 参加できる学年が限定されているものや、保護者の参加が必須なものもあります。

午前のプログラムに参加する

整理券をゲットしたら、時間が被らないように確認しながら「当日受付」プログラムに参加してみましょう。

会場は広く、3つのエリアで構成されています。

  1. 太陽の広場(2階:第一展示場B・C・Dホール)
  2. 山の広場(2階:第二展示場Fホール)
  3. 海の広場(1階:第二展示場Eホール)

 

各会場の間は廊下や階段を移動しなければいけないので結構疲れます。
無駄に移動しないで済むように、事前にブースの場所を確認しておくといいですね。

私達が最初に参加したのは、森永乳業の「こどもビヒダス研究所」です。

エリアの中は学習室、観察室、研究室、試食エリアに分かれています。
白衣を着てビヒダスヨーグルトに入っている乳酸菌についてお勉強します。

子供だけで入場して行ったので詳しくは分かりませんが、モニターの動画を見ながら渡された資料に色々と書き込んでいました。
最後にヨーグルトの試食もできたので、楽しかったみたいです。

20190815こどもビヒダス研究所看板 20190815こどもビヒダス研究所解説 20190815こどもビヒダス研究所試食

スタンプラリーで景品ゲット!

他のブースも見ながら会場をグルグル。
子供達が楽しんでいたのは、当日もらえるうちわにスタンプを押して集めるスタンプラリーです。
会場マップにスタンプの場所が描いてあり、そこへ行ってスタンプを4つ集めます。

ゴールに持っていくと抽選のガラポンが1回回せます。
息子は白玉でうまい棒1本ゲット。
私と娘は黄色玉が出て「セボンスター」のネックレスを選ばせてもらえました(私の分は娘の友達にプレゼント^^)

整理券のクッキーデコレーションを体験

そうこうしているうちに午前の整理券の時間になったので「共立食品」のブースへ。
ここでは、丸いクッキーに青とピンクのアイシング(粉砂糖を水で溶いたもの)でデコレーションする体験ができます。

こちらは1テーブル8人くらいの子供に1人の指導者がついて教えてくれます。
クッキングペーパーを畳んだ絞り袋に自分でアイシングを入れて準備する所から始まり、あとはクッキーの上に自由に模様をデザインしていきます。

デコレーションができたら星やハートの形の砂糖菓子をトッピングして出来上がり。
専用の箱に入れてお土産に持って帰れます。
他にも個包装の食パン1枚とチョコペンのセットがもらえて、家に帰ってもデコレーションが楽しめました。

20190815クッキーデコレーション 20190815クッキーデコレーション完成1 20190815クッキーデコレーション完成2

お昼はスカイテリアでランチ

ここでお昼の時間になったので昼食をとることに。
実は流通センターという場所柄あまりレストランなど無いのではないかと思い、事前に周辺のお店をチェックしておいたのです。

イベントをやっているフロアにもいくつか飲食店はあるのですが、お昼時は混雑するだろうと予想。

20190815流通センターの食堂

なので建物は違うのですが、隣りの「物流ビルA棟」にある150席のレストラン「スカイテリア」に行く事にしました。

こちらは流通センターの社員食堂のような雰囲気で、利用者もほとんど流通センターで働いている方々でした(子連れの私達が浮いてる感じ^^;)

メニューは安くて豊富。
席もたくさんあって待たなくて済むので、ちょっと遠いですが行く価値がありました。
来年行く方にはおすすめのお店です。

午後の整理券ゲットならず・・・

午後12時を過ぎると、午後の分の整理券が配布開始になります。
こちらは入場する時にもらった入場パスに「整理券ナンバー」が書いてあり、5組ずつくらい順番にLINEで呼び出されるシステムになっています。

2019年の呼び出し状況

12:00 1~5番の人呼び出し
12:09 1~10番の人呼び出し
12:14 1~15番の人呼び出し
12:21 1~20番の人呼び出し ・・・

※整理券ナンバーは朝来た順番に発行されるようなので、午後の整理券も朝早く来た人から順番に取れるようです。
※呼び出しはLINEで連絡が来るので、当日までに公式アカウントを友達追加しておきましょう。

 

私達は午後は「マイクポップコーン できたてポップコーンをたいけんしよう!」の整理券を取る予定でした。
しかし、83番で呼び出されて整理券コーナーに行ってみると、すでにポップコーンの整理券は全部取られてしまっていました・・・。

他にやってみたいプログラムが無いという事だったので、午後の整理券は取りませんでした。

東京消防庁ブースとミスタードーナツ

仕方がないので当日受付で何か遊べる所はないかと探してみると「東京消防庁」のブースがありました。
こちらはいくつかのエリアに分かれていて、各エリアを体験するとスタンプが1つもらえます。
それを3つ以上集めると、景品と交換してくれるとの事。

子供達は火災や地震のクイズコーナーを体験して、ペン立てやカードファイル等の景品をもらっていました。

20190815東京消防庁のブース

その後お腹が減ったというので、海の広場の休憩所にある「ミスタードーナツ」の売店へ行きました。
こちらではドーナツ3個が1袋に入って300円というセットのみを販売していました。
ドーナツの種類は選べません。

食べるエリアは確保されているのですが、イスなどが無いため立ち食いです。
なので敷物を持っていけばよかったなと思いました。
コンビニ等も見当たらなかったので、おやつも持って行った方がいいですね。

この日はものすごい暑さで人も多く、子供達もぐったりしてきたのでこの辺で帰る事にしました。

「夏休み2019 宿題・自由研究大作戦」のまとめ

最後にこのイベントの要点をまとめておきます。

*「夏休み2019 宿題・自由研究大作戦」のまとめ*
  • まずはホームページで「入場登録」をしよう
  • 期日が迫ってきたら「抽選制プログラム」を予約しよう
  • 入場したらまずは午前の整理券を取ろう
  • ブースの場所を確認して効率的に回ろう
  • スタンプラリーも忘れず楽しもう
  • ランチのお店も考えておこう
  • 午後の整理券を取れるかは運次第
  • 水筒、敷物、おやつは持参しよう

 

抽選プログラムや整理券プログラム以外のブースも無料で楽しめる所が色々あるので、来年も開催されたらお子様とぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
20190815税関のキャラ
20190815海上保安庁のキャラ
20190815自由研究大作戦

それでは、また。

※夏休みのお出かけ先には、「キッザニア東京」「カンドゥー」もおすすめです。

20190313キッザニア東京
キッザニア東京のチケット予約&人気の職業攻略法を詳しく解説!キッザニア東京(ららぽーと豊洲)に8歳の娘と5歳の息子を連れて遊びに行ったお出かけレポです。事前予約方法や各パビリオンの見所、昼食や回り方の注意点等をご紹介しています。これからキッザニア東京に遊びに行く方はぜひご参考ください。...
20180125カンドゥー
カンドゥー(Kandu)の予約方法&人気のお仕事攻略法・前編子供のお仕事体験テーマパーク「Kandu(カンドゥー)」についての情報をお探しですか?この記事では、実際に二人の子供とカンドゥーに行った体験記をご紹介しています。楽しかった事や反省点等を書いていますので、どうぞご覧ください。...

minne.com

☆☆ブログランキング参加中です。下の画像をクリックしてくれるとcaccioがとても喜びます^^)/ヨロシク!☆☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村
↑ひよこちゃんツンツンしてね!


人気ブログランキング
↑こっちのひよこちゃんもお願いします!