お出かけレポ PR

キッザニア東京のチケット予約&人気の職業攻略法を詳しく解説!

[extoc]

1. 2年ぶりにキッザニアへ!予約と事前準備

20190313キッザニア東京

ハンドメイド作家のcaccio(カッチョ)です。

2019年1月に娘の誕生日がありまして、どこか行きたい所はある?と聞いた所「キッザニアへ行きたい!」と。
実は2年前の誕生日に初めてキッザニアへ行き、1年前は類似施設のカンドゥーへ行ってきたのです。
娘はその楽しさを覚えていたようです。

キッザニアは簡単に言うと、子供達が大人のお仕事を体験できるテーマパークです。
体験できる仕事(アクティビティ)やサービスはおよそ100種類もあり、ほとんどは本物の企業が提供しています。

お仕事をすると「キッゾ」という通貨でお給料がもらえて、キッザニア内のデパートで買い物をしたり、物作りの体験が出来たりします。
キッザニアの公式サイトはこちら↓

 

2年前は娘が6歳、息子がまだ3歳でした。
この年は8歳と5歳になったので、またもう少し違った楽しみ方が出来るだろうと思い、2月24日(日)の午前の部(第1部、9~15時)に行く事にしました。

キッザニアは事前に予約が必要なので、パソコンからWeb予約をしました。
予約すると予約完了メールが送られてくるので、そこに書かれている「予約番号」を控えて行きます(eチケットお客様控え、QRコードでも可)。

当日会場で仕事を決めようと思うと迷ってしまって時間がもったいないので、キッザニアのサイトを見ながら体験してみたい仕事を事前に子供達と相談しておきました。
娘は料理系や出版系をチョイス。
息子は運転免許を取って車の整備をしてみたいとの事でした。

キッザニアのサイトでは、気に入った仕事を「お気に入り」としてまとめる機能があり、たくさんの仕事の中から絞り込んでいくのに役立ちました。
アクティビティ紹介はこちら↓

2. キッザニアの朝は早い・・・車で豊洲へ

キッザニアの仕事自体は9時スタートなのですが、入場は先着順なので朝早くから行列ができます。
その為ネットの攻略サイトなどには「7時40分くらいには着いているのが望ましい」なんて書いてあります。
我が家もそのつもりでしたが、出かける時はいつもずるずると遅くなってしまうcaccio家・・・(^^;)

コンビニで朝食を買ってから車に乗ったら、出発時刻が7時40分くらいになってしまいました。
我が家からキッザニアのある「ららぽーと豊洲」までは車で20分程。
当然着いたらすでに長蛇の列でした(T▽T)トキスデニオソシ・・・

受付で予約番号を伝えフロアマップやキッゾ、JOBスケジュールカードを受け取り、列の最後尾へ。
この時で190番台くらいでした。開館まで少し時間があったので、敷物を敷いてさっきコンビニで買った朝ごはんを食べながら待ちました。
この時にフロアマップを見て、最初に行くパビリオンを決めておくといいです。

3. いよいよお仕事スタート!まずはビューティーサロン

20190313キッザニア東京入口 20190313キッザニア東京の飛行機

8時半頃に入場列が進み出しました。
入口には飛行機が見えていて、入国ゲートを通って入るとそこはもう子供の国!

街全体が子供に合わせて2/3スケールで再現されていて、照明も薄暗く夜っぽい雰囲気。
これは子供達に大人になりきって仕事をしてもらう為に、夕方~夜のような明るさにしているそうです。
普段夜は出かけない子供にとっては、夜外にいるっていうだけでワクワクドキドキしますもんね(^^)

2年前に来た時は娘も息子もほとんど同じ仕事をしたのですが、さすがに8歳と5歳ともなると好みも違ってきます。
なので今回は「娘&お母さんチーム」「息子&お父さんチーム」に分かれて行動する事にしました。

まず娘が向かったのは、入り口に程近い所にあった「ビューティーサロン」
ここは資生堂が提供していて、スキンケアを学んだ後メイクかネイルを体験できます。

娘はメイクを選び9時25分からの回を予約しました。
受付でもらったJOBスケジュールカードに予約時間を書いてもらいます。

20190313ビューティーサロン外観 20190313JOBスケジュールカード

ちなみにキッザニアでは1つだけ仕事を予約する事ができますが、時間は選べません(直近の回のみ)。
また、予約を入れるとその仕事が終わるまでは次の予約が入れられません。
休憩時間やお昼休みなどを考慮しながら予約をしましょう。

始まるまで街中を見て回ったり水飲み場で水を飲んだりして、10分前になったら再びお店の前のベンチに集合します。
そこでビューティーコンサルタントとして、紺のジャケットの制服を着ます。
お店の中には子供達だけで入って行き、親たちはガラス越しに外から見守ります。

4. 生まれて初めて自分でメイク!

子供達はまず丸い大きなテーブルの周りに立ち、前のモニターを見ながらスキンケアについて説明を受けていました。

20190313ビューティーサロンテーブル 20190313スキンケアを習う1 20190313スキンケアを習う2

化粧水を染み込ませたシートをほっぺに貼ってみたり、その後コットンで肌を拭いてみたり。
塗る前と塗った後の肌の手触りの違いなどを感じているようでした。

その後、鏡台の前に移動してメイクレッスンのスタートです。
生まれて初めて本物の化粧品を使って自分でメイクをする。
そのドキドキ感が見ているこちらにも伝わってくるようでした(^^)

資生堂のお姉さんが丁寧にメイクの順番ややり方を指導してくれて、子供達も鏡を見ながら一生懸命メイクをしていました。

口紅を筆で塗っている横顔を見ていると「こないだ生まれたばっかりと思っていたのに、もうこんなお姉さんになっちゃったんだなあ・・・(T T)」と感慨深くなりましたよ。

20190313メイクレッスン1 20190313メイクレッスン2

メイクが終わったらお給料のキッゾとパンフレットをもらってお仕事終了です。
ほんのりメイクをした明るい表情で娘が出てきました。
やはり女の子、こういうのが楽しいみたいですね。

5. 息子は車関係のお仕事へ!

さて、娘が人生初のメイクを楽しんでいる頃、息子はお父さんと「運転免許試験場」へ行ってきたそうです。
こちらはゴーカートの操作方法を教わって、運転試験に合格すると写真入りの運転免許証がもらえます。
息子は無事免許証をゲットして、嬉しそうに見せてくれました。

20190313運転免許証ゲット

そして次はカー用品でおなじみのオートバックスが提供している「カーライフサポートセンター」へ。
かわいいオートバックスのロゴ入りつなぎを着て、タイヤ交換などを体験したそうです。
こういう乗り物系のお仕事を選ぶ辺り、男子っぽくなってきたなあと感じます。

20190313カーライフサポートセンター1

20190313カーライフサポートセンター2
20190313カーライフサポートセンター3

2ページ:漫画家、宅急便、ラジオ局、くつ工場のお仕事に挑戦!

1 2 3