ハンドメイド作家のcaccio(カッチョ)です。
2017年6月13日(火)に、↓以前この記事でお知らせした税務署主催の記帳説明会に行ってきました。
まだ一度も確定申告(青色申告)を経験した事のない専業主婦が、税務署の記帳説明会を受けに行くとどのような感じかレポしたいと思います。
- 税務署から記帳説明会の案内が来たけど行くか迷っている方
- 記帳説明会の内容を知りたい方
- 「こんな素人が行ってもいいの?」と不安な方
このような方々に少しでも雰囲気が伝わればと思います。
結果から言えば、私は勉強になったし行って良かったなと思いました。
記帳説明会を受けに国民生活センターへ
当日は10時に国民生活センター集合だったので、自転車でえっちらおっちら向かいました。
たぶんハンドメイド販売を始めなかったら一生ご縁がないであろうお堅そうな建物でした。
醸し出るお役所感に、入るのをためらう私・・・(´・ω・`)コワイヨー
しかしそうも言ってられないので中に入ってみると、優しそうな受付のお姉さんが。
郵送されてきた記帳説明会の書類を見せると、すぐ隣りの大きな会議室を案内されました。
中にはこれまた親切そうな係員のお兄さんがいて「テーブルに資料が置いてありますので、お好きな席へおかけください」との事。
必死に付いていった記帳説明会
部屋は大学の講義室のようにたくさんの机が並んでいて、前から4列目くらいの左端の席に座ると、封筒に入った分厚い資料が置いてありました。
中の資料を確認しつつ待っていると、10時ちょうどに説明会がスタート。
税務署の方が今日の講師の方を2名紹介しました。
説明会に使われたのは、このような資料でした。
一人目の結構お年を召した講師の方が説明を始めたのですが、この方がまあ早口で説明も早い!
「青色申告についてですがまずは〇ページをご覧ください。ここにこのように書かれていますね。こちらについては〇ページに詳しく書かれているので、〇ページを開いてください。はい、ではまた〇ページに戻ってですね・・・」と矢継ぎ早にページ間を移動しつつ早口で説明するんです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/アワワワ!
しかし、こちとら半年前まで青色申告のあの字も知らなかったようなど素人。
そんな早く説明されても、何を言っているのか理解するのがやっと。
いや、ほとんど理解できないままひたすらページをめくっていたような感じでした(TДT)ショシンシャムケジャナイノ?
また、私のような個人で細々と子供服を売ってるような人間も、店舗を構えて大々的に商売している方も一緒に聞く説明会なので、私には直接関係のない話も多かったです(消費税の話とか、店舗の減価償却の話とか)。
できれば大商人用と小商人用で説明会を分けて欲しかったなぁ。
その講師の方の説明が終わると、今度は地域の青色申告会の方の説明が始まりました。
この方は比較的ゆっくり丁寧に、青色申告のメリットを説明してくれました。
初年度の赤字を次年度に繰り越せる話などは、自分にも起こりそうなので( ̄▽ ̄;)真剣に聞き入りました。
記帳説明会、やっぱり行って良かった!
約2時間の説明会が終わり、アンケートを提出して終了です。
その後部屋にいる税務署職員の方に自由に質問してよいとの事だったので、優しそうなお姉さんを選んで色々聞いてみました。
お姉さんはこんな素人を相手に懇切丁寧に答えてくれ、なんか青色申告って私が思っているよりガチガチに難しいものでもないんだなという印象を受けました。
当てはまる勘定科目が無かったら、オリジナルで作ってもいいとかね。
以上が記帳説明会のレポでした。
私の感想としては、
- 説明内容が概要だけなので、資料を郵送してくれるだけでも良かったな。
- でも、税務署が作ったちゃんとした資料をもらえたのは、お守りみたいで安心感があるな。
- 40人くらいの他の個人事業主の方と説明を受けたので、帳簿付けに取り組むモチベーションが上がったな。
- 青色申告に対する漠然とした不安感が少し軽減したな。
という感じで、説明会には行って良かったです。
今度は全5回の記帳指導に当選すれば、もっと具体的な帳簿付けを教えてもらえるみたいなので、当選したらまた詳しくご報告したいと思います。
翌14日にはユザワヤへ行って、新作用の布を仕入れてきました。
皆さんに早く発表できるように、がんばって製作に励みたいと思います!
それでは、また。
こちらは私が確定申告(青色申告)をするのに実際使っている、freee株式会社の【会計ソフトfreee(フリー)】
ハンドメイド作家を本格的なお仕事にしようと考えている方に、簡単に使えて大変おすすめのクラウド会計ソフトです。
☆☆ブログランキング参加中です。下の画像をクリックしてくれるとcaccioがとても喜びます^^)/ヨロシク!☆☆
にほんブログ村
↑ひよこちゃんツンツンしてね!
人気ブログランキング
↑こっちのひよこちゃんもお願いします!