作り方レシピ PR

自宅のトイレにぴったり!トイレカーテンの作り方をご紹介します

20190618トイレカーテンの作り方アイキャッチ

ハンドメイド作家のcaccio(カッチョ)です。

我が家のトイレには棚や収納がありませんでした。
なので、大きめの突っ張り棚を買ってきて、トイレットペーパーや洗剤等を置いていたんですね。

しかし、それらが丸見えで生活感が丸出しだったので(^^;)、
それらを隠す「トイレカーテン」を作りました。
自宅のトイレにジャストサイズのカーテンが簡単に作れたので、作り方をご紹介したいと思います。

  • トイレの生活感を隠したい方
  • ごちゃごちゃしたトイレをすっきりさせたい方
  • 便座カバーや生理用品を隠したい方

このような方は、この作り方を参考にぜひ作ってみてくださいね。

作る前の準備・サイズを測る

材料を購入する前に、トイレのサイズを測りましょう。
必要なのは、隠したい部分の横幅と縦幅です。

縦幅は、天井からぴったり測るのではなく、突っ張り棒を設置する部分から隠したい部分までを測ってください。
あまりギリギリだと棚が見えてしまうので、プラス5cm程長くするのがおすすめです。
ちなみにこちらが我が家で測ったサイズです↓

20190621我が家のサイズ

横幅にも縦幅にも、ぬいしろ分を4cm足します。これが必要な生地のサイズになります。

トイレカーテンの材料

準備する材料のご紹介です。

必要な材料

・好きな柄の生地(布)

・柄と同じ色の糸

・突っ張り棒

・リング付きクリップ

  • 生地はどんな素材でもお好みで構いませんが、あまり厚いと開け閉めの時やりずらいかもしれません。
    100円ショップでも小さく切った布が売っていますので、気に入った柄があれば2枚買って縫い合わせて使ってもいいですね。
  • 突っ張り棒は、最初に測った横幅に足りる長さの物を選んでください。
    長すぎても入りませんし、短すぎても突っ張れないので、よくサイズを確認してください。
  • カーテン用のリング付きクリップは、100円ショップ等で購入できます。
    このクリップで生地を挟んで、突っ張り棒に吊るします。
    なので、リングが突っ張り棒に入る大きさか、よく確認して購入してください。
    このような物です↓20190621リング付きクリップ

トイレカーテンの作り方

それでは、トイレカーテンの作り方をご説明します。

1.生地を水通しし、必要な大きさに裁断する。

買ってきた生地を「水通し」します。
水通しのやり方を詳しくご紹介した記事がございますので、参考にしてください。

水通しした生地を干し、生乾きくらいになったら取り込んでアイロンをかけます。
そして事前に測ったサイズで裁断します。

2.縦横それぞれ三つ折りにして一周縫う。

縦横の端をそれぞれ1cmずつ2回折り、三つ折りにして周囲を縫います。
角の所はそのまま折るととてもぶ厚くなってしまい縫いにくいので、「額縁縫い」という始末の仕方がおすすめです。
この方法だと角がぶ厚くならず、すっきりと仕上がります。

ネットで「額縁縫い」で検索すると色々な方法が紹介されていますので、やりやすい方法で縫ってみてください。
もちろん「難しそう・・・」という方は、普通に三つ折りで縫っても構いません。

20190621額縁縫い

3.突っ張り棒にクリップのリングを通す。

突っ張り棒にリング付きクリップのリングを通してぶら下げます。
万が一突っ張り棒の先がリングより太くて入らない場合は、先端のゴム部分が抜いて取れないか試してみてください。
私はこれで無事通す事が出来ました(^^;)

20190621突っ張り棒の先が取れた

4.カーテンをクリップで均等に挟む

突っ張り棒とカーテン生地を床に置き、クリップが均等な間隔になるように配置して挟んでいきます。

トイレカーテンの完成です!

以上でトイレカーテンの完成です!(≧∇≦)ヤッター!

実際にトイレに設置してみた様子がこちら↓

20190621設置したトイレカーテン

今までトイレットペーパーや便座カバーなどが剥き出しになっていて、生活感バリバリだったトイレがすっきりしました。
これなら作り付けの棚が無い賃貸等でも、トイレグッズをきれいに収納する事ができます。

突っ張り棒の正しい設置方法

そしてここがポイントなのですが、カーテンをぶら下げる細い突っ張り棒。
皆さん、正しく使用していますか?

もしかして「突っ張る部分ギリギリの長さにした突っ張り棒を壁に当て、パイプが動かなくなるまでクルクル回す」という使い方をしていませんか?

実はこれ、間違った使い方なんです!
私も以前はこのように使っていましたが、調べてみると違ったんです。
正しい使用法をご紹介しますね。

突っ張り棒の正しい設置方法

1.突っ張りたい部分の長さより数cm長めに調節し、調整ネジをしっかりと締める。

2.細い方のパイプ側の端を壁に押し当て、突っ張り棒をぐっと押して縮めながら隙間に押し込む。

このようにすると正しい耐久力が得られるそうです。
後からクルクル方式だと、バネの反発力が正しく活かされず、破損の可能性もあるとの事。
突っ張り棒は正しく突っ張ってくださいね。

ハンドメイドのトイレカーテンをぜひ作ってみましょう

このように手作りすると、自分の好きな柄でジャストサイズのカーテンが作れます。
トイレは一日に何度も入る場所なので、ぜひ自分のお気に入りの柄で作ってみてください。

トイレトレーニングをされているご家庭では、お子様の好きなヒーローやヒロインの柄の生地を使えば、喜んでトイレに行ってくれるかも知れませんね(^^)
無地の生地にワッペンやリボン等で装飾しても楽しいと思います。

世界に一つのハンドメイドカーテン。
簡単なので初心者の方もぜひ挑戦してみてくださいね。

それでは、また。

minne.com

☆☆ブログランキング参加中です。下の画像をクリックしてくれるとcaccioがとても喜びます^^)/ヨロシク!☆☆

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りベビー用品へ
にほんブログ村
↑ひよこちゃんツンツンしてね!


人気ブログランキング
↑こっちのひよこちゃんもお願いします!