minneでの初めての注文が入りました!
ハンドメイド作家のcaccio(カッチョ)です。
さぼっていた8月の間に、実はうれしい出来事がありました。5月にminneでハンドメイド作品を販売し始めてから3か月、ついに初めての注文をいただけたのです!ワ━ヽ(*´∇`*)ノ━イ
コツコツと作品をアップしていましたがなかなか注文が入らず、もう売れないのが当たり前みたいな毎日だったんです。だから初めて携帯に「〇〇が購入されました」という通知が出た時は、
・・・エッ!!Σ(・ω・;)
ウソォ━━━Σ(ω゚|||ノ)ノ━━━ン!?
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
v(≧∇≦)v イェーーーーーーーーイ!!!!!!!!
と、小躍り状態にw
と同時に次の瞬間「・・・で、これからどうしたらいいんだっけ!?」と、初めての発送作業にオロオロ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルアワワワワ・・・
そこからお客様にメッセージを送ったり、OPP袋という透明な袋に商品と取扱説明書、ショップカードを同封したり、宛名を印字して封筒に貼ったりと、慣れない作業をなんとかこなしました。
郵便局で発送した後の安堵感と達成感・・・。この世界のどこかで、会った事のない小さいお子さんが、私の作った洋服を着てくれるんだなぁと思ったら、なかなか感慨深いものがありました。どうか気に入ってくれて、たくさん着てくれますように。
息子のエプロンを作りました
夏休みが明けてほっとしたのも束の間、息子の通う幼稚園でクッキー作りのイベントがすぐ開催されるんです。息子はまだ年少なので作るといっても型抜きをするだけらしいのですが、三角巾とエプロンを持ってきてくださいとの事。
上の姉が幼稚園生の時にも同じイベントがあったのですが、異性の兄弟の為お下がりのエプロンを使わせるのはちょっと無理そう(ピンクのここたまの柄なもので^^;)
そこでいっちょ作ったるか!と、今日ユザワヤへ行って布を買ってきました。息子もキャラクター柄にしようかと思ったのですが、小学校の低学年くらいまで使えるように無地で少し大きめに作る事に。イメージとしてはエンジニアとか職人さんが着ているようなかっこいいエプロンのミニチュア版。いろいろ迷った末、濃紺のカツラギデニムというしっかり目の布を選びました。なんか女子の服を作る時とは違う頭を使いそうですね(^^;)提出期限は月曜日なので、週末でがんばって作ろうと思います!
☆☆ブログランキング参加中です。下の画像をクリックしてくれるとcaccioがとても喜びます^^)/ヨロシク!☆☆
にほんブログ村
↑ひよこちゃんツンツンしてね!
人気ブログランキング
↑こっちのひよこちゃんもお願いします!